躯体工事

坂戸市現場、建物躯体工事が始まりました。

床の土台をアンカーボルトで緊結しています。
この後床の断熱材を敷いて合板を張ります。
IMG_8075

耐震金物のホールダウンアンカーが見えます。基礎・土台・壁を緊結します。
IMG_8080

基礎工事完了

坂戸市現場、基礎工事が完了しています。この後、必要な養生期間終了後に上棟となります。

IMG_8051

配筋検査

坂戸市現場、基礎配筋検査です。

アイルズハウスの作る家は日本住宅検査保証機構JIOの検査に合格しています。
また完成後には住宅瑕疵保険の保証書が発行されます。
IMG_7920

私が住みたい立地

坂戸市現場で基礎工事の進捗状況です。ベタ基礎のベース部分に砕石を転圧し防湿シートで覆います。立ち上がりコンクリート下部分には下地コンクリートを打設してあります。

IMG_7810

その後群馬県内に戻り、お客様の検討中の土地を見てきました。(画像は加工してあります)

IMG_7827

計画的に造成された住宅地ですが、眺望が抜群で私が住みたくなった場所でした。

ここにモデルハウス作りたいです!
アイルズハウスではお客様が検討中の土地を現地調査し、学校区、ライフライン、インフラの状況を調べてアドバイスさせていただきます。

坂戸市で着工

坂戸市で基礎工事が始まりました。

昨日の雪を寄せてから余分な残土を搬出と整地です。
IMG_7778

その後深谷のRelaxさんにお伺いしてバージョンアップ工事の打ち合わせでした。
FullSizeRender

IMG_7782
昼までは意外と暖かったのですが、3時以降急激に冷えてきましたね。